2025/02/03 04:58 |
[PR] |
2007/02/12 23:17 |
対戦がしたいです・・・ |
所沢は相変わらずアルカナ過疎ってる現状。
身近なゲーセンだとほんとCPUと戦うか身内と対戦するかでそろそろ伸び悩んできてる気がしてならない・・・。
というわけで、私にしては珍しく、アメカナの埼玉スレを覗いてみた。
結果、川越方面が熱いことがよくわかった。特にマグマ。
マグマっつーと、学生時代学校の帰りによくGGXX見にいったあそこですね。
見に行ったんですよよく・・・あそこのGGXXのレベルっつーか、格ゲーのレベルは全般に高いんです・・・
GGXXじゃ足元にも及ばないくらいにね・・・
今度遠出するときはマグマいってみるかなぁ。
2007/02/11 10:42 |
アルカナ遠征 |
全ては金曜日に友達が秋葉行こうといいだしたのが始まりで。
昨日は秋葉に降り立ちました。秋葉に行くのは二度目。秋葉のゲーセンを回ってみたかったが、生憎、秋葉にお目当てのものがなかったらしく、虎の穴の横にあったゲーセン一箇所だけいってきました。
アルカナは野良戦が1回だけ、その1回はストレート勝ち。
その後友達のリリカのカカトループが綺麗に炸裂し敗北。
ギルティも野良戦が1回だけ、もちろん勝ち。
その後、CPUボス聖ソルを出すも返り討ち。
午後2次くらいに池袋へ移動。普段はギーゴなどの大きな店だったが、今日は、昔こっちの方へ仕事とかにきてた友達がいたので、その人からレベルの高いゲーセンに連れて行ってもらうことになる。
東口と西口に一箇所ずつ、系二箇所周り、どちらも50円ゲーセン。なるほどレベルが高いわけで、東口のゲーセンは、はぁと、フィオナ、カムイが多かった。
結果は 6勝3敗
フィオナにはマケランネ!!つーわけで負け無し。
はぁとは、最初の3戦勝って、次の四戦目にループで持ってかれました。
カムイには2連敗。強い人がHD必殺使ってくると確実にもっていかれて正直さらいことがよくわかりました。
結果は勝ちだけど、カムイ戦だけ負け試合。んー、カムイつえーーー。
西口のゲーセンは先客が二人。みてるとこのはが勝ったので、早速乱入。三タテでぶったおす。
その後、さっきこのはに負けた人が乱入。使用キャラはフィオナ。マケランネ!!
フィオナのHDコンボを食らったのはこれが始めて。いつもは仕掛ける側で、他のフィオナは皆六道狙いなのに、この人は私と同じ戦い方。けど同キャラ戦ではマケランネ!!つーわけでなんとか勝ち。その後、友達に乱入さらてカカトループ炸裂で負ける。
4回くらいやって友達に1回もかてなかった現状。身内ツエーーー○rz
野良フィオナはとりあえず叩きのめす!!
そんなこんなの繰り返しをしてると、野良フィオナがリリカにチェンジ。カカト炸裂昇天シマスタ。
結果
4勝6敗
勝ちはフィオナオンリー。負けはリリカ4戦はぁと1戦キラ様1。
とにかくリリカのカカト恐怖症です○rz
その後、横にあったギルティをやり、9連勝するも、6戦くらいは全部2ドット差。
勝負強さで勝ったような試合が多くて自分的にはいまいち納得いくものじゃなかった。
こーいぅ試合って凄いつかれるんだよね・・・。
ちなみに相手は、ポチョ2 チップ3 テスタ4 最後はテスタに負け。
こんな感じで遠征は終了。
アルカナは個人的にリリカ恐怖症みたいな感じ。リリカ以外はわりと勝てる感じがまだある。大会あったら今度参加してよう。
2007/02/08 23:23 |
池袋のギーゴにて |
わっきゅんのブログで宣言したとおり、池袋いってまいりました((((´▽`*))))
今日は19時から、GGXXACが大会らしく、台が12台用意されてました。
ちなみに、メルブラとアルカナは4台ずつの対戦台。
とりあえず、私の後輩をおいて、私はクレーンをやっていたんですが、一時間後くらいに、ひょっこりと後輩が現れて一言「わっきゅんみたいな人いたんだけど(;゚Д゚)」
えぇ私はわっきゅん見たことないし、当然そやつも見たことないんですが、とりあえずハートかリリカいたらようチェックやーと言っておいたので、それにひっかかったらしぃ。
タバコ吸いながら赤いケータイいじって黒いはぁと(愛)を使用してたらしぃ。
その前にフィオナに乱入されたので返り討ちにしてやったぜとほざきやがったので、私がブッコロシておきました。
とりあえず左のアルカナの台にQQQでレコードのせておいたけど気づいたかしら((((´▽`*))))
本日の結果は、アルカナ 池袋 6勝0敗 GGXXAC 3勝0敗
アルカナ 所沢 8勝3敗 GGXXAC 3勝1敗
所沢のアルカナの敗北は友達のリリカです。カカトループにひっかかると負けるようです。
GGXXACは勝てはするけどまだ安定してませんね、ギリギリのときもそれなりに多い。けど勝負強さはあるみたい。
>デフ君
ワラキアはキャラランクではA+とかの強いランクにいるキャラですよ。
けど勝ち負けは決してキャラが強いからってことだけではないです。
いくら強いキャラを使っていても、実力がなければ勝ち上がれません。もちろん、自分より実力のある人だったら軽くひねられます。
負けてないことは、それすなわち実力ってことでいいと思います。
もし、自分がキャラ勝ちしていると思うなら、これからの戦いで負けたときに、その試合を振り返り、自分にたりなかったものを模索すれば、確実に実力は上がります。格ゲーはとそぅいぅもの。勝って得るものより、負けて得るものの方が多いのだと私は考えてます。
胸をはって実力で勝ったと言えるようになるには、多くの人と戦って、そのたびに自分の戦い方を振り返るのがいいと私は思いますよ。
2007/02/07 15:18 |
Qさまの格ゲー講座 |
そもそも、格ゲーで一番大事なことってなんだろぅ。みんなが一生懸命練習してるからコンボ?
ノンノン、コンボを練習するのは中級クラスになってからでも遅くないだわさ(´ー`)
最初に覚えるのは立ち回り。相手が飛び込んできたらどーするか、どの攻撃が判定が強いか、使いやすいかなどを試行錯誤て自分のものにしていく。これマスターしちゃえば、いくらコンボができてても、相手はなかなかとびこんでこれないものです。
立ち回りに満足がいったら今度はコンボ。
コンボには大きく分けて2種類ある。
一つはダメージ重視のコンボ、もぅ一つはダウン確定のコンボ。
もちろん上の二つを組み合わせたコンボも存在する。
ダメージ重視のコンボは、決めきった後に5分の状態からのリスタートとなる。
ダウン確定は、決めきった後に5分~有利の展開でのリスタート。
どちらがいいとは一概には言えないが、上級者になるとダウン確定を選択する人が多く、初・中級者はダメージ重視が多い傾向がある。
コンボを覚えたら次は起き攻めと二択を覚えるといいだろぅ。
これは、上のダウン確定の戦い方と密接に関係している。
起き攻めとは、相手がダウンして起き上がる状態のときに、攻撃を被せることを一般によぶ。
これによって、相手はガードせざる得ない状況になり、そこからコンボで固めていくことができ、有利な状態からのリスタートをきれるのだ。
ただし、起き攻めで気をつけなければいけないのは、相手がリバーサル攻撃を持っているかいないかということだ。
リバーサルとは、特定の技の無敵状態を利用することで、相手の起き攻めに対して攻撃をしかけてくることである。
大体の場合、リバーサルをもっているキャラは、これを仕掛けてくるので、直前でガードなどしてやり過ごすか、そのまま起き攻めをしかけるかの二者択一になる。
このへんは経験と直感を信じるしかないだろぅ。
もぅ一つの二択だが、格ゲーには、基本的に、上段攻撃、中段攻撃、下段攻撃の三つがある。
ここでポイントになるのが、中段・下段攻撃である。中段攻撃とは、しゃがみガードをしてる相手に対して攻撃をあてることができる。また、下段ガードは立ちガードをしている相手にダメージを与えることができる。
二択とは、コンボ・ガトリングの途中に、この中段と下段のどちらでも攻められる場所を用意し、文字通り、中段と下段のどちらでガードすればよいか相手に二択を迫る攻め方である。この二択は、中段・下段以外に、投げも応用することが可能である。
ここまで覚えれば一通りどの格ゲーでも通用するんじゃないだろぅか。けど、一番大事なのはやっぱりキャラ愛。長く使い続ければ、どのキャラだっていつかは強くなることを信じて使い続けるのが一番大事なんじゃないかな。
後はひたすらうまい人のマネをするとか・・・
2007/02/05 18:15 |
アルカナハート!!俺の時代キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! |
フィオナが解禁されてからフィオナしか使ってないんです((((´▽`*))))
どー使っても立ち回りでランクS以上のキャラなのに使用人口がすくないのはんかいいね(´ー`)
つーわけでフィオナ練習してると、当然乱入されるわけですが、空中バクステBの判定が神ですね、カムイ様もビックリ((((´▽`*))))飛び込みを一方的につぶせるか総裁できます。
ほんと、GGXXのメイとなんらかわりなく使えるのは私のとってもうれしいかぎり≡≡≡ヽ(´∇`)ノ
そしてこりずに乱入してくる一般プレイヤー、そこいらの凡人さんにはもぅ負けません!!これからはずっと俺のターンだ(;゚Д゚)
というわけで、草を使って地面に設置して、ジャンプしたところを判定の強いBで叩きおとしたり、これまた判定の強い斜めCで打ち上げてエリアルいれたりと楽しんでたり。
メイ道は完全封印ガチで、負けてるときとかくらいかね使う時は。
GGXXACも私の時代(;゚Д゚)やっぱり凡人さんにはマケマセンヨ(;゚Д゚)
はい、調子のってますね((((´▽`*))))
けどほんと、もぅ強い人は顔おぼえたし、たまーに知らない人に負ける程度に成長しております。
今年でメイ使い始めて7年目。勝率もようやく安定で、たまーに遠征する程度まで成長しました。
高校の先輩が闘劇04の覇者だったのをしったのはわりと最近。今の自分がどこまで通用するかわかんないけど、また戦ってみたいなー。
友達が強すぎて諦めかけてたMB。あいかわらずアーケードでは敗北を積み重ねている私ですが、家庭用ではなんと対等以上に戦えるようになってた!(゜▽゜)
こっちもついに俺の時代か(;゚Д゚)
2007/02/03 00:21 |
2月なので |
2月に入ったのでテンプレ変更(´ー`)
毎月テンプレ変更するのが楽しみなんです((((´▽`*))))
先月はなんかテンプレ変更したらSSがすごいことになったんで急遽、昔使っていた魔女テンプレになりましたが、今月はとりあえずちゃんと変更できてる?みたいなんで、このままでwww
このブログ誰かみてんの?と思い、ひっそりとカウンターにカーソルをやると、いちおーきてるんですね。8人とか12人とか(;゚Д゚)
そこ!!すくないとかいわない!!!
まぁこのままひっそり続いてくといいねブログ((((´▽`*))))
2007/01/31 08:59 |
TOEO |
TOEOに課金して今日で三日たちました。
最初INした時の人数の少なさにビックリしてからもぅ三日もたつんですねー・・・
β時代と比べると、人口が圧倒的にすくなくてかなりガッカリしたんですけど、ナレといぅのは怖いものですね・・・今だと特に違和感なく狩りしてますよ・・・
けどやっぱりβ時代にみんなでわいわいやった狩りの方が楽しかったですね・・・
当時のSSが数枚残っていたので添付してみます。
昔は、比較的人口の少ないモルルにも大勢の人がいたんですけどねぇ・・・
それが今だと広場はこんな状態・・・
人っ子一人いないんですpq
2007/01/27 23:36 |
TOEOサービス終了 |
久しぶりにPCのメールを確認したら、TOEOサービス運営会社からメールがきていました。
TOEOはβ時代にやってて、それ以降一度も顔は出さなかったけど、MMOの中ではかなり楽しかった部類に入るゲーム。そのゲームが今年の三月いっぱいでサービス終了をするそうです。
TOEOはPTをくまないと狩りができないといっても過言ではないゲームで、ネトゲーって感じが一番あって好きだったので、そーいぅゲームがサービスを終了するのはザンネンですね・・・。
メールには三月から、β時代のプレイヤーも含めて、無料でプレーできるそうなので、いってみようと思いました。
たぶんけっこう人集まると思います。最後にまた皆でワイワイできるといいな。