2025/02/02 05:39 |
[PR] |
2007/12/12 16:49 |
続・いよいよ腰がやばぃ |
数日休んで腰のほうもまだ痛みますが、多少マシになったので、とりあえず介護のボランティア再開といきましょうかと家を出て1時間後に帰宅○rz
今までの徒歩リズムが崩れたせいでしょうか・・なんか歩き方に違和感を感じる・・歩いてるうちにだんだんまた腰の痛みが増してくる・・・これはヤバィ!!と思い、途中で引き返してきました・・・。
実際今、座ってる状態ではほとんど痛みはありませんし、多少なら腰をねじれるようにもなったんです。当日はもぅひどいモンでした・・布団の中に入ってどの角度を向いても腰が痛いって感じ・・。何度目がさめたか・・・
その点、ふつーに寝れますし、多少痛いですが寝返りもうてるんですけどね・・・。
さすがにエビ反りはできませんがwwww
話が脱線しましたが、とりあえずこのままだとボランティアどころかバイトも探せない状態なんで、とりあえず急遽、明日整形外科に行って来ることにします。
正直整形外科とか行くの嫌なんですけどねぇ・・なんかこぅ、衝撃の告白とかされそぅで・・・「ガンです。末期です。」とかwwwww
まぁさすがに限界なんで、あきらめていってきます。
2007/12/10 17:24 |
いよいよ腰がやばぃ |
最近腰左側の腰の調子が悪かったんですが、木、金、土、日とわりと安静にしていたためか、だいぶよくなっていたんです。ただ、日がたつにつれて、今度は右側のほうが悪くなってきました。
左側をかばいすぎて右側に負担をかけすぎたのかなと推測。
そして、ついさっき、風呂を掃除してて、前かがみになった瞬間、腰の右のほうから鈍い音が・・・
間接を鳴らす時に出る音をもぅ少し鈍くしたような音が体の中をキュピーンと走るような感覚と激痛。久々にうめき声を上げました。
とりあえず、まだ風呂掃除が終わってなかったので、痛みが和らいでからまた前かがみになろうとすると、前にかがんでいくにつれて激痛が・・・
もはや風呂掃除をまともに行うことは不可能・・・
けどこのことを親父とかにいうとまた馬鹿にされるんだろーなー・・と思い、とりあえず、足で継続、幸いなことに残ってたのは、底と奥だけだったので、強引ですがミッションクリア。
蛇口を捻るの一つにしても、腰が曲げられないので、腰を曲げないようにしゃがんで、蛇口を捻る。また曲げないように立ち上がる、と、もはや作業一つ一つが苦痛極まりない・・・。
あ、ちなみに、。曲げると激痛になるだけで、ふつーに背筋伸ばしてても痛いです○rz
なんとか風呂掃除を終えて、今こうしてブログ書いてますが、正直椅子に座っても痛いってちょっと左側の時よりひどい状態・・・。
とりあえずこのブログ書いたら少しうつぶせで横になります・・。
皆も腰にはほんと気を配ったほうがいいかもよ・・・。
2007/12/03 13:42 |
90分食べ放題 |
理由はよくわからないけど、何故か昨日の昼食は1500円で焼肉食べ放題の店でした。
えぇ食べましたとも皆限界近くまで・・・。
食べ初めて一時間くらいたったころに皆橋がとまってましたとも・・
そしてテーブルにはまだ残ってる肉の山があるのも定番・・・。
一人ほどギブ状態だったので3人でつまんでましたが、結局焼き鳥5本くらい残る○rz
お金は取られませんでしたけどね。
ボクはさすがに限界だったので10分前くらいに外の空気を吸いに行ってましたが、その後ギブした友たちも外にでてくる。そして更に5分後に残り二人も出てくる。その直後、背後でベチャベチャ!!っといぅ生生しい音が・・・。
振り向くと、ギブした友達がリバースしてるじゃない!!
そのまま駆け出して知らない客の車の後ろに!!
しかもその車の人乗ってるし!!!
乗ってる人はケータイもって驚いている様子。
20秒後、帰ってきた友達が一言「あーすっきりした。」
食べすぎでリバースする人をはじめて見ました。
2007/12/01 20:48 |
審査でした |
とりあえず、試験受けた人は全員受かったし、なんか親父さんは師範の推薦がもらえたので、五段になったのかな?まぁ想定外の人も進級しましたが、とりあえず一安心。
その後、打ち上げでしゃぶしゃぶを食べに行って2時間くらい飲んでたんで、一人あたり3500円。前日にバイトして7000円財布に入ってたんですけど、一瞬で蒸発しました。
次の試験はたぶんボクも2級受けると思うんですけど、試験の流れとかイメージとか、今回のでだいぶ感じが掴めたので後は自由技をどう切り抜けるかって感じですね。
とりあえず呼吸投げと回天投げはもっと練習しとこうと思った。
そんな金曜日。
2007/11/26 17:38 |
(・・) |
2007/11/19 09:37 |
悩んでます。 |
一昨日も、もはや毎週恒例の友達の家で遊んでたのですが、そのときに友達が「基本情報技術者の試験受けてたジャン?今うちの会社でその資格を取ろうってので、皆で勉強会とかしてるんだけど、Qさまの事を社長の奥さんに話したら面接したいっていってたんだけど、どぅする?」って言われました。
就職を決めたいボクとしては願ったりない話なんですが、話を聞いた感じ
ボクが基本情報技術者の試験を受けたことがある⇒PCが基本的に扱えると思われてる⇒即戦力
って感じにとられてそうなんです。
確かに、基本情報技術の試験は2回ほど受けましたが、そのとき基礎の基礎を教えてくれたロリ様あたりはわかると思いますが、PCとかそーいぅのに関してはまったくの無知で、即戦力どころか、一から教えないといけないよーな人間なんです。しかも試験受かってないし!!
とにかくPCのことなんて初心者の自分を主にPCを扱っている会社の社長の奥さんが面接したいと仰っていること自体色々と・・・。
そんなのはまぁどーでもいいんですが、個人的には仕事はしたいけどこの面接はあんまり受けたくないです・・。
受けたとして、会社の求めている人とまったく違う感じの人(Qさま)だった場合、(いちお)推薦してくれた友達の肩身やらイメージやらを多少なりとも狭めてしまうのは心もとないです。
せめてPC系の学校で習う基礎程度のことができれば、こんなになやまずに、取り合えず受けてみようって気にもなれるのかもしれないですが・・・。
2007/11/07 15:00 |
スルーしすぎた |
とりあえず、MHブーム再来しました?
昨日、訓練所の個人訓練の10匹全武器クリアしました。
グラビモスとか涙目でした。
その勢いで特別訓練の5匹を武器1つづつクリア。
普段耳栓がついているので効かないバインドボイスが=高確死亡フラグだったっていぅのを再認識させられたリオレウス・・・○rz何回か殺されたし・・・・
ラーシャン戦は砥石がみつからなくて、最終的に睡眠⇒大タル爆弾当てたときに刃がギザギザ状態。攻撃がはじかれはじかれで絶望しながらなんとか倒した感じ。
↑の作業が全部終わったので、集会場にミラボレアスが出てきたので早速クリア。
これで集会場は完全制覇かな?
ROの方はローグが熱い。
けどMHやってるときはケミになってホム放置。
ホムはやっと気まずいまで上がってくれた・・まだ先は長い・・・。
2007/10/26 12:26 |
サーナイトLv.100になった |
何ヶ月前だろぅ・・・ちまちまと育て始めてたポケモンのサーナイトがやっとこさLv.100になった。
↓固体値くん結果。
ポケモン: サーナイト - Lv. 100 - 性格: おだやか - 個性: イタズラが すき
種族値 - 体力: 68 攻撃: 65 防御: 65 特攻: 125 特防: 115 素早: 80
能力値 - 体力: 305 攻撃: 125 防御: 162 特攻: 349 特防: 325 素早: 175
努力値 - 体力: 126 攻撃: 0 防御: 0 特攻: 252 特防: 126 素早: 0
性格補 - 体力: --- 攻撃: *0.9 防御: *1 特攻: *1 特防: *1.1 素早: *1
個体値:
体力:28
攻撃:4
防御:27
特攻:31
特防:30
素早:10
めざめるパワー:
タイプ:いわ
威力:68
コピー用: サーナイト(おだやか) H:28 A:4 B:27 C:31 D:30 S:10 めざパ:いわ68
技は上から
・10まんボルト PP 21/21
・サイコキネシス PP 16/16
・さいみんじゅつ PP 20/20
・めいそう PP 20/20
とりあえず、特殊攻防はトップクラスに高いサーナイトが出来上がりました。
完成度としてはわりと満足してます。
個人的に さいみんじゅつ⇒めいそう で特攻、防を上げての10まんボルトとサイコキネシスでダメージを奪っていくパターンで行こうときめてました。
ただ、育てていくに当たって致命的な弱点が発覚。
とにかく足が遅いので先手がとれない・・。すばやさの固体値も10と低めなのもネックでした。どのくらい遅いかといぅと、四天王の繰り出すゴウカザルにレベル98くらいでやって先手がとれるくらい・・・。
固体値防御が27あるとしても、攻撃の高いポケモンの攻撃依存の攻撃を食らったら最悪一発で落ちる現状で先手が取れないのは致命的すぎる・・・。
実際Wi-Fiの仮想対戦で先手とれずに何回も一撃瀕死ってのがあったし・・・。
そこで、どーせ現状で先手がとれないなら、次に育てるポケモンにトリックルームを覚えさせようと考えた。
育てるポケモンはとりあえず第一候補としてドータクン。
鋼なので打撃に強いし・・、一番手で出してトリックルームさせて自爆なりリフレクターなりさせられればいいかなって考え中。
こーすればドータクンダウンした時点でサーナイトが先手とってさいみんじゅつ⇒めいそうが組み立てられるって寸法。そんなにうまくいくのかしら・・・。
まぁとりあえずトリックルーム使えるポケモンを次に育てるのは確定事項。
こんな感じ?