忍者ブログ

Qさまの感想文

最近思ったこと、感じたこと、伝えたいことを伝える努力をするブログです。 ちなみに、勘違いされてる気がするのですが、「Qさま」で名前です。「さん」着けすると「Qさまさん」になります。 ※当ブログは、某番組の、「Qさま」とは一切関係有りません。 黄昏の吸血鬼⇒Q血鬼⇒(性格がちゃん様)⇒Qさま                    という経緯のあだ名です
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/02/03
10:58
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/06
13:36
講習会 inFEZ

しぶとくFEZをやっていたところ、講習会の呼びかけが流れたのでいってきたところ、内容は、講習ではなく、『講習会を効率よく行うためのに』でした。

(;゚Д゚)<謀ったったな!!シャア!!!

まぁせっかくだしそのまま参加してきたわけですが、講習を行うにあたって、まずはどんなことを講習したらいいのだろぅ。といぅところからはじまりました。

そもそも何故講習会なんてものが必要なのか。

はっきりいって、私の所属している国家『カセドニア』は、D鯖の中では二番目に滅亡しそうな国なんです○rz

人口は多いのになんでだろぅ。と、話し合った結果。

  1. ヲリ(ウォーリア)が他国に比べて少ない。
  2. 職による歩兵の役割が果たせていない。
  3. クリ掘り、オベ建設までの流れが悪い。
  4. 以上などの点から、カセの弱体化により、上級プレイヤーが他国へ移住してしまう。

などの点が上がった。

その中でもっとも問題視されたのがオベ建設。

オベ建設は、主に、支配区域の拡大のために建設するものだが、支配区域が相手国より少ないと、プレイヤーがデッドした時に受けるダメージなどが相手国より大きくなったりするために不利な戦いを強いられることになったりする。

このオベを建設するのに必要なのがクリスタルなのだが、カセは、このクリスタルを掘る人は多くても、オベを建設する人が極端に少なく、支配区域で不利になる戦いが多かったり、オベの重要性をわかっている高レベルプレイヤーが、建設に回ってしまい、結果、相手軍に封殺されてしまうケースなどが多いという結論になった。

では、オベ建設を行う人が少数なのだろぅか。

  1. どこに建設していいのかわからない。
  2. オベ建設といった地味な作業よりも、全戦で俺TUEEEEEEEEEEEEをやったり、クリ堀りトップの座はわたさねーよ(;゚Д゚)などといった人が多く、こぅいう人ほどオベの重要性を理解していないから

などといった結論に至った。

そこで、次回の講習会で、1の人達に対して、オベ建設の重要性・どこに配置したらようかといぅことを講習することになった。

個人的には2の人達に講習を受けてほしいのだが、彼らは講習をうけるくらいなら戦場で功績を残そうと考える人達だろぅと思うので、期待するのは無理かしら…(´д`)

そんなこんなで、次回の講習はオベ建設について、という内容で決定。他にクリスタルの重要性や召還について、ジョブごとの歩兵の基本的な戦い方などを講習会で行おうといぅ意見が出たが、今回のメインはオべということになったので、その話は省略。

それから、講師の人や日時などを決めたところ。一番はやいので月曜日の9時~10時にカセの森区D:2でやることになる。

講師はとりあえず最後まで話に参加した方々。

あれ?

私も???Σ(*゚Д`

(;゚Д゚)<謀ったな、シャア!!

とりあえずそんな感じで進んでいき、11時から始まった講習会は2時過ぎに終了。

なげーなおい…(´д`)

とりあえず講師は私を入れて8~10人くらいだったと思う・・・。

正直な話、私が講習受けたいくらいなんだけどなぁ…(´д`)

まぁ私の出番は10日だっていってたし、その間に調べられるだけ調べるか、wiki使って。

カセはほんとに講習しないと崩壊しかねないので、頑張ろう(;゚Д゚)

(;゚Д゚)<立てよ国民!!悲しみを怒りに変えてー!!!

って感じですねほんと

PR

2007/01/05
11:36
新作

ちょっと遅いけどGGXXACに続いて稼動したアルカナハートとMB(メルティブラッド Ver.β)をやりました。

アルカナハートは完全新作ということで手探り状態です。

現時点での持ちキャラは廿楽 冴姫(つづら さき)

俗に言うタメキャラ。

アルカナはまだ検討中。

友達のこのはにまったく勝てない現状が続いてます(;゚Д゚)

同じタメキャラのGGXXACのメイと同じイメージで使って痛い目をみている現状○rz

とりあえず立ち回りから覚えてそれからコンボ覚えたほうがかてそーな気がした。

アルカナは現在、神依がランクでSSの強キャラ。アルカナは風一択っていう現状らしいけど、まだ多少変動がありそうだね。

個人的には風アルカナより火の方が嫌だし。

MBはPC→アーケードver.α→家庭用α→Ver.β という感じで設定変更後(PC版での細かい変更点も加えると)6~7回目の設定変更+白レンの追加って感じなため、GGXXACと同じで、初心者と熟練者の腕の差が激しい、つーかもぅコアなユーザーしかやっていない現状(;゚Д゚)

私はMBはあまりやらなかったので(友達が強すぎるから(;゚Д゚))ぶっちゃけ初心者側の人間。けどプレイした感じ、前作よりは細かい点が改善されてるって感じはうけたかな。

実際、ランキングが七夜、志貴の独占状態だったα時代から、いまのところはわりとバラけた感じになってるし

今回一番大きかったのは、新ボタン。

前作のような投げ狙ってシールド暴発とかが減ったんだげど、熟練者はまずミスんねーからあんま意味ない(;゚Д゚)

白レンは現時点では強キャラ入りはできそーにない現状。練習できたら使いたいキャラなんで、ちょっとうれしかったかも((((´▽`*))))

あと今ちょっと興味がある、パチンコ、ウルトラマン(;゚Д゚)

最近ゲーセンにもちょこちょこ出始めてるんだけど、朝一でいかないと打てない現状(;゚Д゚)

うちてーなー…(´д`)

 

2007/01/03
10:51
新年ですね

気がつけば新年ですね。

とりあえずスキンの変更でもするかね(;゚Д゚)

 

2006/12/22
14:55
BOTNEWS引退か!!?

ROを休止した現状でもBOTNEWS・廃Lisa・ONW提示版だけは欠かさずといっていいほど見てました。

特にBOTNEWSは、ROの現状を外から確認できる手段としてよくみてたんですが、実際はよく見てた“つもり”だったようです。

ROをはなれてBOTNEWSを覗くと、なんつーかもぅログインしたくなくなりますね・・・

そんなBOTNEWSが引退発言。ほんとに引退するかどーかは怪しいですか、こーしてROの問題点を指摘し続けてきたサイトが無くなるのはすごくザンネン。

ROに未練はないかと言われたら、一点だけあると言わざるえないでしょう。私がいままで課金し続けてきた最大の理由は、RO内の仲間との会話が楽しいから。

これ以外、ROのゲーム性がよくて課金したってことはここ一年はないと思います。

けど、前にも述べたけど、仲間とただチャットを楽しむためだけに定額課金しなきゃいけないのは、正直金吸われてるたげって感じがいなめないんだよねー・・・

だから休止してるんだけど・・・

BOTNEWSがもし引退するよーなら、私がROにinしたときに歯止めをかけてくれるものが無くなる気がします。

もしBOTが引退するよーなら、ペッカDクリアしても、月額課金はもぅしないもしれません。

1dayでinすることはあるかもだけどね。

そんときは皆に装備でも配ろうかな・・・

装備もってるとなんかまた狩りとかしたくなりそぅだしぬ。

2006/12/21
23:14
昨日の続き

続きっていうか今日もやってきました(;゚Д゚)

昨日取り上げなかったキャラも出てきたのでそのへんを解説します。

つづきはこちら

2006/12/20
19:23
GGXXAC

ついにGGXXAC(ギルティギア イグゼクス アクセント・コア)稼動しました((((´▽`*))))

さっそくやってきましたよ。

とりあえずメイ使って600円くらいやった結果。56勝6敗。

思って頼り勝てた((((´▽`*))))

まだ皆なれてないぶん(私もだけど)勝ち続けたおかげでけっこういい練習になりました。

見てて(使ってて)感じた変更点を↓に書き記しときます。

つづきはこちら

2006/12/19
13:25
バトン

パンダのブログから拾ってきたバトン(´д`*)

なんとなくやってみる。

つづきはこちら

2006/12/15
10:02
バオル最終クリア((((´▽`*))))

昨日もいつもとかわらずFBL10P目を出そうと意気込んでマビにログインたらパンダ様からのwisが・・・。

全てはここから始まりました。

もぅとりあえず放置しておいたマビノギ、メインストリームのラスト。バオル最終にいかないか。とのこと。

バオル最終は1回だけロリ様と98君といってみたのですが、どー考えてもこのメンツじゃ攻略は無理と諦めていたDだけあって、私にとっては願ってもないチャンス。

というわけで攻略してきました。

つづきはこちら

<<< PREV     NEXT >>>